「 子どもたち 」 一覧
-
-
お弁当は体育館で距離あけて 千葉・館山市の小学校
緊急事態宣言解除後、分散登校を続けていた千葉県館山市の小学校では、子どもたちの一時預かりを行っていた。市立館山小学校では、児童らが体育館で …
-
-
<コロナ緊急事態>子ども向け授業番組 千葉市の教員制作、千葉テレビで放送
臨時休校のため自宅で過ごす子どもたちに向け、千葉市教育委員会と千葉テレビが自宅学習用の番組を制作している。小中学校の教員や市教委職員が出演し、 …
-
-
<子どものあした>5・5 こどもの日 千葉・松戸 古民家の学童教室、探究心育む
千葉県松戸市(ちばけんまつどし)にある建ててから約七十年たつ古い民家で、子どもたちが一斉(いっせい)に、縁側(えんがわ)から部屋の中に紙飛行機を飛ばし …
-
-
【新型コロナ】千葉県内自治体、休校延長相次ぐ 夏休み短縮で授業時間確保
千葉市教委は市内の感染状況を勘案し子どもたちの安全を最優先するとして、市立小中高特別支援学校の休校延長を決定。延長期間中、小中学校については …
-
-
4・16 千葉の小学校/東京・日本橋の居酒屋
千葉の小学校 間隔空け図書室で自習. 新型コロナウイルスの影響で多くの学校で休校が長期化する中、子どもたちをどう支えるのか学校では模索が続い …
-
-
臨時休校中の子どもの悩み LINEで相談へ 千葉
千葉県教育委員会は休校中の子どもたちの悩みなどに無料通信アプリ、「LINE」を使って応じる取り組みを今月20日から始めることになりました。 続きを読む.
-
-
新型コロナ 千葉「何がベストか」手探り 子どもルーム、感染防止で苦闘 /千葉
放課後の児童を預かる千葉市の学童保育「子どもルーム」には、朝から登園する子どもたちの姿があった。市は登園自粛を呼びかけており、利用者は減少している …