「 台風15号 」 一覧
-
-
電気自動車を避難所電源に 協定
千葉県内では、去年9月、台風15号による大規模な停電のため熱中症などであわせて8人が亡くなっています。 館山市の金丸市長は「協定に感謝し …
-
-
千葉 去年の災害関連死2人認定
去年9月の台風15号と10月の豪雨の被害のあとに亡くなった千葉県内の70代と80代の男女2人が、新たに災害関連死として認定されました。
-
-
台風1年 4700人仮住まい
仮設住宅やいわゆる「みなし仮設」での暮らしを余儀なくされている人は、千葉県の一部で台風15号の被災者などとも重複しますが、8の都県の …
-
-
千葉襲った台風15号から1年、鋸南町 修理工事6割しか完了せず
去年、千葉県全域で甚大な被害をもたらした台風15号の上陸から9日でちょうど1年。住宅の屋根が飛ばされる被害が相次ぎましたが、修理工事は …
-
-
台風10号 気象庁「最大級の警戒を」
大型で非常に強い台風10号について、気象庁は、暴風によって千葉県で甚大な被害が出た去年の台風15号を上回る勢力で九州に接近するとして、 …
-
-
台風被害から1年 森田知事視察
千葉県では去年9月の台風15号で、長期にわたった大規模停電のなか、熱中症などで8人が亡くなり、暴風などによりおよそ8万1000棟の住宅に …
-
-
千葉市とNTT東が災害時の通信早期復旧に関する協定
昨年9月の台風15号による被害を受け、千葉市とNTT東日本千葉事業部(同市美浜区)は6日、災害時の通信早期復旧に関する協定を締結した。
-
-
亡父が“守った”家 屋根に大穴、倒木の檻 20年の時超え駆けつけ復旧 フリーライター加藤淳氏寄稿 【災害 …
千葉県内に大規模停電など大きな被害をもたらした台風15号からもうすぐ1年。フリーライターなどとして活躍する加藤淳さんも、亡父がかつて仕事場として建てた …
-
-
台風シーズン前に千葉の備えは…東電、20課題に対応
2019年9月9日に台風15号が千葉市付近に上陸して10カ月となった。千葉県内では約7万8000棟の住宅が損壊し、大規模な停電が長期間続いた。今年も …