「 住民 」 一覧
-
-
観光客や住民にカーシェアリング
千葉県館山市は観光客や住民に、1台の車を共同で使うカーシェアリングを気軽に利用してもらおうと、自動車販売会社と協定を結びました。
-
-
千葉 南房総市 節水呼びかけ解除 “ダムの貯水率 十分回復”
ダムの貯水率が低下したため断水のおそれが出ていた千葉県南房総市は26日から降った雨で貯水率が十分回復したとして、住民への節水の呼びかけを …
-
-
外出自粛呼びかけに移動交番車
千葉中央警察署の田久保勝利地域課長は「住民の皆さんには、知事からの要請に基づいて、感染拡大防止のために外出自粛のご協力をお願いしたい」と …
-
-
<新型コロナ>千葉県内の飲食店に午後8時までの時短要請 12日から4万5200店対象に
… を決めた飲食店や住民への「緊急事態行動」は、県内では、既に午後十時までの営業時間短縮を要請している千葉市・東葛地域の十二市の酒類を提 .
-
-
ペットの土佐犬逃走 警察が捜索 注意呼びかけ 千葉 九十九里町
1日夜、千葉県九十九里町で「自宅で飼っている土佐犬が逃げ出した」と飼い主から警察に通報があり、警察が捜索にあたるとともに、付近の住民に …
-
-
千葉・館山で住宅火災、2人死亡
7日午前11時20分ごろ、千葉県館山市の職業不詳飯田登さん(74)方から火が出ていると、近くの住民から119番があった。木造2階建ての …
-
-
千葉・南房総でハンター体験 民宿で「2拠点生活」も
千葉県南房総市の観光協会は都市部の住民が狩猟技術を学べる体験企画を11月~2021年2月に開催する。ワナの設置や獲物の解体方法を学ぶほか、 …
-
-
キャンピングトレーラー無償借り受け 千葉の企業と包括連携協定 川西市
民間会社が無償で提供する車両10台ほどを置き、新型コロナの感染疑いがある住民を一時的に隔離したり、街中での休憩スペースにしたりする。